藍染

 波豆川の農園には自然のめぐみが沢山あります。若い目を吹き出す、早春の頃から一日一日と濃くなっていく緑が、色づいていく紅葉の季節、そして、真っ白な雪におおわれた木々の輝やく様子など感動することが沢山あります。抜けるようなお青い空、土の匂い、おいしい空気など、そんな中で過ごす日々は、みんなにとって、心も体もリフレッシュして、元気がふき込まれるように思えます。

 四国の徳島へ生場で染めることにこだわって、種から芽を出し、育っていった、葉を一枚一枚摘んで染めることで、色が変わる感動を体験することの楽しみ方を取り入れたいと思いました。多くの人に体験してもらうこと、自分達の染めた、スカーフやTシャツが商品としてショップに並ぶことで、自慢の品がひとつ増えた感じがあります。 

のぞみ農園では夏になると藍が育ちます。

メンバーや藍染体験教室に来られまたお客様が大自然の下で楽しんで染物をされます。

ストール、スカーフ、ハンカチ、Tシャツなどきれいな色に染まっています


白い糸を染める→のぞみ織りで布を織る→小物やバックに加工する→お客様に使って頂く。こんな素晴らしいことがあるのでしょうかと喜んでいる私たちですが、できるだけ多くの方にみて頂けたらうれしいなと思っています。

NPO法人わかくさ のぞみ

NPO法人わかくさが運営するのぞみのHPです のぞみ事務所・ショップ 兵庫県三田市中町6番2号 079-559-5630 定休日:木曜日、土曜日、日曜日、祝日 (年末年始、夏季休業、春季休業あり) お問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000